【知っておくと便利なホームページの「キャッシュ」/ドラマ『危険なビーナス』の制作に協力しました】
2020年11月9日 [コラム]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】知っておくと便利なホームページの「キャッシュ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットを使っていると、
「キャッシュ」という言葉を目にすることがありませんか?
これは、GoogleやYahooに備わっている仕組みの1つ。
開いたウェブサイトのページについてデータを保存しておき、
またそのページを開くときに素早く表示できるようになります。
キャッシュは便利な反面、デメリットもありますので、どちらもご紹介します。
<メリット>
検索サイト(Google やYahooなど)で閲覧したページの情報を一時的に保存してくれるので、
何度も見るようなページは表示スピードが速くなります。
<デメリット>
保存したデータが一時的に残っているので、
ホームページを更新しても最新の状態にならないことがあります。
「新しい情報を追加したけれど、見られない!」という場合、
このキャッシュが残っていることが原因ということが多いです。
情報が更新されずに困ったときは、
「スーパーリロード」という方法で最新の状態にすることができます。
【スーパーリロードの手順】
Windowsの場合…「Control」キーを押しながら、「F5」キーを押す
Macの場合…「Command」キーを押しながら、「Shift」キーと「R」キーを押す
これでキャッシュがクリアできますが、重いキャッシュが残ってしまっていると、
この手順を行っても最新の状態にならないこともあります。
その場合は、こちらでご紹介している方法をお試しください。
https://www.visca-hp.jp/cash.html
スマートフォンのキャッシュを解消する方法も掲載していますので、困ったときはご覧ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】ドラマ『危険なビーナス』の制作に協力しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おかげさまで、医療関係のドラマに撮影協力させていただく機会が増えております。
TBS日曜劇場『危険なビーナス』では、
妻夫木聡さん演ずる主人公が勤務する動物病院の受付に
カルテファイルが使用されていますので、ぜひご覧ください。
ドラマに登場する「池田動物病院」の受付。
ビスカのカルテファイルが使われています。