ホームページ制作 「オリジナル」

アプローチしたい患者層に合わせて、貴院のオリジナリティや強みを引き出す企画・構成・クリエイティブを打ち出し、他院との差別化を明確にするホームページをご提案します。

POINT

POINT01

トップディレクターが専任担当

医院ホームページの制作経験が豊富な専任ディレクターがお打ち合わせから公開まで担当させていただきますので、どのようなことでもご相談ください。

POINT02

アプローチしたい患者層に刺さるアイデアをご提案

医院様やアプローチしたい患者層によって、ホームページに求めるものや伝えたいイメージはさまざま。集患に最も効果的なアイデアをご提案いたします。

POINT03

ハイクオリティをお約束

医院ホームページにおけるヴィジュアルやユーザビリティ、キャッチコピーなどのトレンドをふまえつつ、ご期待以上の高いクオリティをお約束します。

PLAN

  • ページ数・内容

  • ご予算や目的にあわせたサイト構成をご提案します※サイトの動き・エフェクト・アニメーション、プロカメラマン撮影などもご提案

  • 納期

  • 約4か月~※ページ数・修正内容によって変動

  • 制作料金

  • お見積り(例:4-5ページ 600,000円~)※事前のヒヤリングをもとに、目的やご予算にあわせてご提案します。

  • オプション

  • 動画制作、SEO対策、リスティング広告その他応相談

  • 保守料金

  • お見積り

  • 保守内容

  • レンタルサーバー保守費用・メールアドレス設定(10アカウントまで)・テキスト更新(月3回)・画像更新(月1回)など、その他応相談

CASE 01

専門的なものや幅広い診療内容などの膨大な情報を、ユーザーにわかりやすく伝わるよう整理し、導線に配慮したクリエイティブで構成

CASE 02

狙う集患ターゲット層に効果的に伝わる、インパクトのあるクリエイティブによって、医院の独自性を最大限にアピール

CASE 03

主力メニュー訴求やスタッフ募集など、本体サイトとは異なるアプローチで特定のターゲット層にリーチさせるための特設サイト。

DIRECTOR VOICE

日本ビスカ株式会社

医院サイトに重要なのは、まずは患者さまが求める情報を、いかにわかりやすく伝えるか、ということです。ただし、他院との差別化を図るためには、その医院ならではのアドバンテージや独自の価値・魅力が伝わることも、サイトの役割として大切だと考えています。そのためには、構成・デザイン・コピーが三位一体となったクオリティが欠かせません。

弊社のオリジナルプランでは、院長先生の理念や治療方針、技術や設備、空間づくりなど、あらゆる面から、その医院さまならではの優位点を、直感的かつ魅力的に伝えることができるサイトづくりを心掛けています。患者さまが知りたい情報に、医院さまの魅力をプラスアルファでご提供することで、医院さまと患者さまが両想いになれる、そんなエモーショナルな繋がりをサイト上で創出できることを目指します。

医院さまのオリジナリティに合わせて、最適なご提案をさせていただきます。ぜひ一度、お話をお聞かせください。

担当:澤田

大手広告代理店にて広告・販促プランナーとして、多くのナショナルクライアントを担当。その後、フリーランスのプランニングディレクターに転向、化粧品から自動車まで幅広い業種の国内外メーカー案件に携わる。その中で、個々人の生活の質に直結する医療について関心を深め、現在、日本ビスカにてWEB・クリエイティブのディレクションを担当。

DESIGN FLOW

オリジナルデザインの制作では、事前にお打合せを1~2回行い、先生のご要望をしっかりとヒアリングさせていただいたうえでデザインをご提案しております。

PRICE

制作費 お見積り(600,000円~)
保守費用 お見積り(15,000円/月~)

Q&A

  • オリジナルデザインのホームページを作るメリットは何ですか?

    オリジナルデザインは、クリニックや医院の特徴を最大限に表現できる点が大きなメリットです。ユーザーに印象付けやすく、信頼感の向上やブランディングにもつながります。SEO対策と組み合わせることで、地域名+診療科目での集患効果も期待できます。

  • 既存テンプレートとの違いは何ですか?

    テンプレートは汎用性が高く制作は早いですが、デザインや構成が他院と似通うことがあります。オリジナル制作では、医院の魅力や特徴を反映し、差別化されたコンテンツ設計が可能です。

  • ホームページ制作にはどのくらいの期間がかかりますか?

    通常3〜4か月程度で完成します。デザイン案の確認、文章や写真の準備、SEOを意識したコンテンツ設計を含めた制作期間です。短納期での制作も相談可能です。

  • SEO対策も含めたホームページ制作はできますか?

    はい、可能です。キーワード選定、内部施策、コンテンツ構成の最適化を行い、地域名+診療科目の検索で上位表示を狙える構造にします。制作段階からSEOを意識することで、集患効果を高めます。

  • スマートフォン対応(レスポンシブデザイン)は含まれますか?

    はい、オリジナルホームページ制作にはレスポンシブデザインが標準で含まれます。スマートフォンやタブレットでも快適に閲覧できるため、幅広いユーザー層に対応可能です。

  • 文章や写真は自分で用意する必要がありますか?

    基本的には医院側でご用意いただく情報を基に制作しますが、文章作成や写真撮影のサポートも可能です。SEOやAIO対策を意識したライティングもお任せいただけます。

  • ホームページ公開後の更新や管理はどうなりますか?

    更新・管理サービスもご用意しています。ブログやお知らせの更新、SEO改善提案、広告連携など、公開後も集患効果を維持できる体制をサポートします。

  • 他院と差別化できるポイントはどこですか?

    デザインだけでなく、コンテンツ構成、院内写真、診療方針の表現など、医院独自の魅力をホームページ上で可視化できます。SEOと組み合わせることで、地域内検索での認知向上も可能です。

  • 初めてホームページを作る場合、何から準備すれば良いですか?

    医院の基本情報(住所・電話番号・診療時間・診療科目)、スタッフ紹介、院内写真やロゴなどの素材をご準備いただくとスムーズです。文章の作成もサポート可能です。

  • 制作費用はどのくらいかかりますか?

    制作内容やページ数により変動します。オリジナルデザイン、SEO対策、スマートフォン対応を含めた費用感をご相談のうえお見積もりします。初期費用だけでなく、保守や更新費用も含めた総合的なプランをご提案可能です。