2020年03月01日 コラム

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】新型コロナウィルス(COVID-19)対策について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウィルス(COVID-19)の感染が世界規模で広がる中、
日本国内でも不安な方が多く、社会的な混乱も起きています。
ご自身の医院で行っている対応があれば、
閲覧している方が少しでも安心できるようにホームページに掲載するのはいかがでしょう。
例えば、「手の消毒液を入口に設置している」「スタッフ全員マスク着用」
「いつも以上に殺菌・滅菌に力を入れている」などです。
これらの情報の掲載をご希望の場合は、当社までお知らせください。
なお、最新の情報は厚生労働省のホームページに掲載されていますので、
こちらも随時ご確認いただき、今後にお役立てくださいませ。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
事態の1日も早い収束と、皆様の安全を心よりお祈り申し上げます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】Gmailの迷惑メールフォルダについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Gmailをご利用の方へ、メールの受信先フォルダについて注意事項がございます。
メールを受信した際、迷惑メールでなくても
「迷惑メールフォルダ」に自動で振り分けられてしまう事がございます。
(これは、Googleの迷惑メール判定が完璧では無いため起こる現象です。)

迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうと、普通の受信トレイからは確認ができません。
また、迷惑メールフォルダに入ったメールは30日間保存された後自動削除されてしまいます。
例えば、お問い合わせフォームの宛先をご自身のGmailアドレスに設定している場合
迷惑メールフォルダに入ってしまった患者様からのお問い合わせに気付かず、そのまま放置する事になってしまった・・など
トラブルに繋がる場合があります。
このような現象を防ぐために、2つの方法をご紹介します。

【迷惑メールフォルダを定期的にチェックする】
何日かに一度、迷惑メールフォルダの確認を定期的に行う事で
メールの取りこぼしを防ぎます。

【フォルダをつくってメールを振り分ける】
迷惑メールフォルダの確認が手間に感じてしまう事もございます。
下記にて、フォルダを自分で作成してメールを振り分け、すぐに確認する事ができる方法をご案内します。

(例:件名に「お問い合わせ」と記載されたメールを振り分けたい場合)

■パソコンでの操作案内となります
①gmail上部、検索バー右のプルダウン▼をクリック。件名に「お問い合わせ」と入力し、「フィルタを作成」をクリック
②「ラベルを付ける」のチェックボックスをクリックし、「新しいラベル」に「お問い合わせ」と入力
③「作成」をクリック
④上記作成後、gmail画面の左側メニューに「お問い合わせ」フォルダが作成されているかご確認下さい。
「お問い合わせ」フォルダをクリックすると
件名に「 お問い合わせ」と記載されたメールのみがこのフォルダに振り分けられるようになっております。

※フォルダ作成後のメールから振り分けられる仕様となっております。
作成前のメールは振り分けられませんのでご注意ください。

フォルダを作っておけば、大事なメールの取りこぼしを防ぐ事ができますし、メールチェックの負担が減らせます!
この機会に、Gmailの便利機能をお試しください。

設定にてご不安な点がありましたら、保守チームまでお問い合わせください。