患者さんが歯科医院を選ぶときに、ホームページに掲載されている院長紹介を見て決める方もいらっしゃいます。自分の歯や健康を預ける人がどんな人物なのか、事前に調べて受診するかしないか決めたいからです。
今回は、集患のために歯科医院のホームページに掲載する、院長紹介の文章作成のポイントについてご紹介します。
院長の紹介文を作成するポイント
歯科医院の集患において、院長の紹介文が患者さんに与える印象は大きく、内容次第で受診を決める患者さんもいます。
院長の紹介文を書くときは、「患者さんが選びたくなる歯科医院の特徴を抑えているか」が大切です。以下のポイントを抑えて文章を作成してください。
例)患者さんが選びたくなる歯科医院の特徴
- 痛みに配慮してくれる
- よく話を聞いてくれる
- 高額な治療を押し付けない
- 専門分野がある
- 院長の前職の経験
- 子どもへの対応が得意
- 高齢者歯科診療の知見がある
- 地元に対する理解がある
院長紹介文の例
院長の紹介文の文例を掲載しますので、アレンジしてご利用ください。
皆様、こんにちは。「●●歯科クリニック」の院長・■■■■です。 当院では、患者さんの不安に寄り添えるよう、治療の際にお話をよくうかがい、適切な治療方法をご提案することを心がけています。 前職では、小児歯科を中心としたクリニックで、小さなお子さんからシニア世代まで、年齢に合わせた対応を行っておりました。 保険診療を中心に、必要に応じて自由診療の治療もご提案いたしますので、気軽にご相談ください。 また、むし歯や歯周病の予防やクリーニングにも力を入れており、「担当歯科衛生士制」で、丁寧なクリーニングと経過の観察を行っています。 多くの患者さんが、80歳になっても自分の歯で食事や会話を楽しめるように、痛みを抑えた治療と予防でサポートしていくことを目標としています。どうぞよろしくお願いいたします。 |
院長の写真または似顔絵を掲載する
院長の紹介ページには、院長の写真か似顔絵の掲載をおすすめします。患者さんは「どんな歯科医師が治療をしてくれるのか」を気にしていますので、風貌がわかるようにすることがポイントです。
写真が苦手な方は、写真を元に似顔絵を制作して掲載しましょう。
出身大学や過去の勤務経験など経歴の掲載
患者さんのなかには、出身大学を気にされる方や、先生の過去の勤務経歴に魅力を感じて受診される方もいます。
公表できる範囲内の情報で構いませんので、経歴も掲載しましょう。
- 「大学病院での治療経験」
- 「高齢者向けの訪問歯科診療を行っていた」
- 「小児歯科をメインに扱う歯科医院に勤務していた」など
それぞれの経歴に違った集患力があります。
専門医の資格や所属学会の記載
医療広告ガイドライン上、掲載が認められている学会に所属している場合は、正式名称を記載した上で「専門医」の表記が可能になります。
専門医が認められる学会については、随時見直しが行われています。
また、専門医を謳えない学会に所属している場合も、学会名を記載することは可能です。
ホームページの評価を上げる要素に「ホームページの専門性」があり、専門性をアピールするためには、歯科に関するお持ちの資格を公表していくことも大切です。
認定証の写真掲載
インプラントメーカーからの認定証や各種技術の認定証をお持ちの場合は、写真をホームページに掲載することも有効です。
無理に掲載することはなく、技術の裏付けとしてできる範囲で掲載します。
院長以外のスタッフの紹介
院長紹介のページの後半には、所属している歯科医師や歯科衛生士、保育士や受付スタッフなどの写真や経歴、一言コメントなどを掲載すると効果的です。
どんな仲間と一緒に診療をしているか、患者さんに知ってもらいましょう。
写真が掲載できるなら写真を掲載の上で、それぞれのスタッフの名前や簡単な経歴を掲載します。
所属している歯科医師は経歴も掲載
歯科医師が複数所属している場合は、それぞれの先生の写真と経歴も掲載しましょう。
特に、矯正歯科や歯科口腔外科など、外部から先生を呼んで対応している場合はできるだけ掲載することをおすすめします。
その際、本人にホームページ掲載の許可をもらうようにしてください。
所属している歯科衛生士や他のスタッフ
予防のためのクリーニングに力を入れている場合は、歯科衛生士の写真掲載も効果的です。担当歯科衛生士制を導入している場合は、名前と写真を掲載しましょう。名前はフルネームではなくても構いません。
また、個別の写真ではなく、集合写真でも患者さんに安心感を与えられます。
在籍している保育士や受付スタッフ、歯科助手などスタッフの皆さんの写真を掲載する歯科医院も少なくありません。
院長を紹介する大切なページを制作するなら日本ビスカ
歯科医院が選ばれるか、選ばれないか、最後の決め手になるかもしれないページが「院長紹介」ページです。
歯科医院のホームページを専門に扱う「日本ビスカ」では、さまざまな歯科医院の案件の経験から、どのようなスタイルでページをお作りすることが適切であるか、ご提案することが可能です。
既存のホームページのリニューアルも、新規開業する歯科医院のホームページ制作も、「日本ビスカ」にご依頼ください。
ホームページ保守・運用
ビスカのホームページ保守・運用サポートは、先生からのお悩みに最大限応え、保守料金以内で柔軟に対応しております。SEOやMEO対策に必要なGoogleマイビジネスなどの登録も行っております。まずはご相談ください。