【 MEO(マップエンジン最適化)について】
2018年2月1日 [コラム]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MEO(マップエンジン最適化)について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MEOとは「Map Engine Optimization」の略称であり、
「マップエンジン最適化」のことを指しています。
「地域名+歯科」で検索した際に表示されるGoogleマップ内の順位になります。
SEO(検索エンジン最適化)と違い、Googleマップのみを指します。
現在そこまで詳しい対策方法や検索順位への影響は公表されていませんが、
今後MEO対策もHPをもつ上では重要な課題となってくると考えられます。
そのような状況の中で、弊社でも下記のような対応を行っております。
★Googleマイビジネスへの情報登録を充実させる★
GoogleMAPと連動しているサービスへの住所や電話番号、
営業時間、写真等を代理登録しております。
弊社のSEOプランをお申込みいただいている医院様には、
MEOと連携して「地域名+歯科」を対策してまいりますので、
SEOやMEOにご興味ございましたら、ぜひお問い合わせください。
HPフリーダイヤル:0800-111-7716
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HPで患者さんが注目していることとは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
患者さんが医療機関のホームページで重要視していることとして、
①場所・アクセス
②診療日・診療時間
③院長先生・スタッフ
の項目が挙げられます。
場所や時間、診療科目は当然として、患者さんはどんな先生に診てもらえるのかを意外と気にしています。
「優しそうかな」「怖くないかな」「感じがいいかな」
先生のお写真は、患者さんの不安を取り除き来院につなげる大切な要素と考えます。
最近では、先生をメインに打ち出している医療機関のホームページが多く見られるようになりました。
やはり院長先生の優しい笑顔やスタッフ一同が笑顔で集合している写真などは、患者さんにとてもよい印象を与えます。
プロカメラマンによる撮影も医院の雰囲気を変えて見せられるよい写真が撮影できます。
患者さんにあたえる印象を考えて、写真の取り直しをご検討されてみてはいかがでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□
┏──────────────────────────────────────────┓
カルテファイル・クリニック専門HP作成、制作
診察券・ロゴマーク・手帳・予約システム
日本ビスカ株式会社
HPフリーダイヤル.0800-111-7716
FAX.0120-40-7716
〒160-0022
東京都新宿区新宿6-24-20 KDX新宿6丁目ビル10F
Mail hpseisaku@visca.co.jp
URL http://www.visca-hp.jp/
┗──────────────────────────────────────────┛